脂肪を胸に移動できる!?脂肪吸引と胸への脂肪注入について徹底解説

美容医療で叶う、寝ているだけで脂肪を取ってくれる脂肪吸引だけでもすごすぎるのに、その脂肪を胸に入れてバストアップできるって知っていましたか?

そう、この脂肪注入は脂肪吸引をした本人しかできない必殺の裏技です。
今太ってるところが痩せて、欲しいところ(胸)が大きくなるって全女性が喉から手が出るくらいやりたいはずです。
今回は脂肪吸引した脂肪を胸に注入できる脂肪注入について解説させて頂きます。

実は限られている脂肪吸引の部位

では全脂肪を胸に!と思っている人には悲報です。
実は、胸への脂肪注入は多くの脂肪が必要になるため、顔や二の腕などの少量しか取れない部位は一緒に出来ません。注入する何倍もの脂肪が必要なので、基本的にセットで出来る部位は“太もも”と“腹部”の二か所となります。
さらに太ももや腹部でも痩せている人は十分量の注入が難しい可能性もあります。
脂肪注入をしっかりする為には土台となる脂肪がある人の方が適していると言えます。

より多くの脂肪を胸に入れる方法

脂肪注入は脂肪吸引をする時にしかできません。一度取った脂肪を捨ててしまったらもう取る部分はないので後から脂肪注入をしておけばよかったと後悔する人もいます。

もう一つ知っておきたい知識として、脂肪注入の定着率は30%前後と言われている事です。(定着率は個人差があります。)思ったより定着率は低い為、中には脂肪吸引をメインで考えるのではなく、胸への脂肪注入をメインで考える人もいます。その場合は1回で取り切れる脂肪吸引をあえて分けて脂肪注入を2回することも可能です。

例えば5,000㏄の脂肪が取れる人が1回で脂肪吸引と脂肪注入をする場合、この5,000㏄内で入る量500㏄を注入します。1回で入れられる脂肪量は決まっているので、残りは捨てます。
これを2回に分けると1回2500㏄取れた分の内の500㏄を2回入れる事が出来るので、トータルで1,000㏄の脂肪注入が可能となるわけです。
2回に分けるとその分のコストも高くなりますが、胸にコンプレックスのある人や「シリコンは抵抗があるし、どうせ捨てるなら活用してベストを尽くしたい!」という人から人気です。

胸への脂肪注入のリスクや注意点

ここまで見ると夢のような美容整形に見えますが、もちろんリスクや注意点があります。
検討されている方はしっかりと確認をしておきましょう。

①感染するリスクがある

脂肪吸引も脂肪注入も感染するリスクがあります。特に感染で怖いのは脂肪注入の方で、感染して重症化した場合、入れた脂肪を取り出さないといけません。その場合、片方の胸のサイズが変わってしまったり、脂肪注入したのにサイズが変わらず金ドブになってしまう可能性があります。
衛生面を厳重にしているクリニックや、技術がある医師を選ぶことで感染するリスクが減らせます。また自分自身も免疫を上げておくことが大切です。ダウンタイム中に風邪を引いてしまったり、栄養を取っていない状態だと通常の人よりも感染が悪化するリスクも上がります。

②左右差が出る場合がある

①の理由の他にも、定着率の差で胸のサイズの左右差が出る可能性があります。こればかりは同じ量を入れてもどのくらい定着するかまでは誰も分からない為、承知の上での施術となります。2回脂肪注入をする人は2回目の注入量を左右で変えることも出来ます。
とは言ってもとんでもないサイズ違い!というのはあまりありませんので安心してください。

③しこりが出来る

脂肪注入は取った脂肪の塊を入れる為、胸の中で脂肪が塊のままになり、しこりとして残る場合があります。しこりが大きいと触った時に違和感を感じたりするので施術後は時間をあけずに潰すことが大切です。
しこりは医師が触診で確認し潰すことが出来ます。もし自分でも出来そうなら潰してOKです。しこりは時間が経過するとそのまま定着してしまい、潰すのが難しくなるので脂肪注入後はすぐしこりが出来ていないか触って確認をしてみましょう。

④マンモグラフィーで癌に間違えられる可能性がある

胸に入れた脂肪は健康診断などで行うマンモグラフィーで影っぽく映るたので、癌に間違われる可能性があります。
その為、脂肪注入をした人は必ず事前に申告しておかなければいけません。
申告をしても間違われる事には変わりないので、胸への脂肪注入の大きなデメリットだと言えるでしょう。

⑤元には戻せない

“左右差がある”“違和感を感じる”“しこりが気になる”“前の方が良かった”と思っても元に戻すことは基本的に出来ません。シリコンのバック等は除去する事が可能ですが、脂肪注入は後戻りできない美容整形だと思ってください。

⑥定着まで3か月かかる

胸の脂肪注入は完全に定着するまで約3か月はかかると言われています。脂肪注入の直後が一番胸が大きくて嬉しい時期です。しかしどんどん小さくなっていくのでそれが悲しいとおっしゃる人が多くいました。定着は3か月後なのでそれまで自分の胸がどれだけ大きくなるのかが分かりません。
また、その間はブラジャーも付けられません。付けられるのはノンワイヤーブラやスポブラ等です。(医師や看護師の指示があるはずです。)
その為、下着の新調もサイズが定着して新しいサイズが分かる3か月後となります。

まとめ

脂肪吸引と胸への脂肪注入は良い所も悪い所もありました。それぞれ知っておくことで安心して施術を決意する事が出来そうです。

ABOUT US
Ren美容ライター 兵庫県出身 36歳
悩みに悩んだ美容整形で失敗し人生どん底まで落ち込んだ私が今後私と同じような人が出ないように美容整形を経験された方の実体験や美容整形外科に勤務歴のある方からの確かな情報収集をまとめたブログサイトです。